忍者ブログ
[7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



                                                     Il propose une énigme.


斉藤孝の『人を動かす文章術』を読んだ。本の中で、「個性とはある種の『無理』や『歪み』であり、「想像力を膨らませ、アイディアを連鎖させること」が自分自身の世界観になっていくとあった。

自らの想像力を広げ、個性を身につける。母が読み終えたこの本を手渡してくれた時、私は特に何も感じていなかったのに。本というものは、何かしら私に影響を与えてくれるものらしい。

何かと何かを結びつけるということ。そこに自分の想像力さえあればいい。なんとも楽しそうな提案だ。
そこで私が思いついたものは「謎かけ」。「●●●と掛けて、○○○と解く。その心は?」というやつだ。
あれも、パッと言われただけでは、どうつながるのかさっぱりわからないものが、似た音によってスッキリまとまったりする。

一見関係のなさそうなものを結びつけるという作業。それは、落語などで扱われる「謎かけ」と同じ要素を持っているのだ。斉藤孝の『人を動かす文章術』と謎かけ。こんな共通点を見つけるとなんだか楽しい。

私は、これから謎かけ人となりたい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

material by: * Photograph by:Sayo(Le*gume)